8003件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大野城市議会 2022-12-14 令和4年第6回定例会(第4日) 一般質問2 本文 2022-12-14

97: ◯地域創造部長増山竜彦) 本市といたしましても、まどかぷらっとポイントが付与される活動であることを事前に周知されていなかったために、市民皆様方ポイントを受けられない場合や、また、付与する団体活動後のポイントの付与を円滑にできていない場合などの課題があることについては認識をいたしております。  

大野城市議会 2022-12-13 令和4年第6回定例会(第3日) 名簿 2022-12-13

必要でど │ │         │            │  のくらいの時間を要するか伺う         │ │         │            │(3) 子ども療育支援センター利用および支援サービ │ │         │            │  スを受けるまでに時間がかかるとのことだが、本 │ │         │            │  市における療育支援現状課題

大野城市議会 2022-12-13 令和4年第6回定例会(第3日) 一般質問1 本文 2022-12-13

198: ◯1番(岡部かおり) こども療育支援センター利用及び支援サービスを受けるまでに時間がかかるとのことですが、本市における療育支援現状課題について、どのような改善策を考えていますか、お尋ねいたします。 199: ◯議長山上高昭) こども未来部長。 200: ◯こども未来部長(緒方一幹) まず、こども未来部からこども療育支援センター現状課題等について回答いたします。  

大野城市議会 2022-12-09 令和4年予算委員会 付託案件審査 本文 2022-12-09

内訳は、18節負担金補助及び交付金におきまして、新型コロナウイルス感染症影響により、各区が敬老の日記念行事を縮小開催したことから地域活動統合補助金を1,352万2,000円減額し、また、市と共働し、課題解決を図る共働事業提案制度を活用して事業を実施する2団体への交付金が確定したことから、共働事業提案制度運営事業交付金を220万3,000円減額するものです。  

大野城市議会 2022-12-07 令和4年総務政策委員会 付託案件審査 本文 2022-12-07

20: ◯人事マネジメント課長小國竜一) まず、この定年延長制度で、ご質問のあった全体組織マンパワーが落ちる、組織力の低下につながるのではないかというご質問ですけれども、確かに60歳以降になりますので、そういった定年延長をした職員のそれまでの知識とか経験とかを当然フル活用していくように持っていくんですけれども、やっぱりモチベーションの維持とかそういったことも課題になってくるのかなというふうには

筑紫野市議会 2022-11-30 令和4年第6回定例会(第1日) 本文 2022-11-30

私のこれまでの10年間を振り返りますと、本市教育行政を進めるにあたって、学校教育や生涯学習等において、一定の成果が上げられるよう、努めて参りましたが、まだまだ取り組まなければならない課題が山積しております。  今後も、藤田市長をはじめ、市長部局と教育委員会の連携を基盤に据えながら、微力ではありますが、本市教育行政推進に、誠心誠意、努力して参る所存でございます。  

大野城市議会 2022-11-07 令和4年第5回臨時会(第1日) 提案理由説明・質疑・付託・討論・採決 本文 2022-11-07

コロナ禍だけではなく、ウクライナ情勢気候変動により、エネルギー、食料品価格等物価高騰市民にとって喫緊課題であります。  一説には、スタグフレーションという悪いインフレの状態であるという意見もあり、需要の喚起を行うことが必要であります。  本議案の内容に関しまして、乳幼児から大学生等までの子育て世帯高齢者福祉等を中心に、全ての世帯多岐にわたる手厚い支援を行うのが本議案であります。  

筑紫野市議会 2022-09-28 令和4年第4回定例会(第4日) 本文 2022-09-28

そのうち、農業次世代人材投資事業に関して、耕作放棄地が増え、後継者不足課題となっている中、新規就農者確保に向けて国・県の補助金の活用に加え、市独自の新たな取組が必要であると考えるが見解を、との質疑があり、耕作放棄地に関しては中山間地域等直接支払事業により、耕作放棄の防止、水路、農道等の管理を市独自の取組として産地づくり推進補助事業により米の需給調整を行っており、今後も多くの方が就農できるように地域

大野城市議会 2022-09-26 令和4年第4回定例会(第5日) 報告・討論・採決 本文 2022-09-26

なお、委員会の採決は不採択とすべきものと決しましたが、福祉教育委員会としましては、今後、中学校給食選択制度向上委員会の経過を踏まえ、課題を検討の上、給食の在り方について所管事務調査を実施してまいります。以上で報告を終わらせていただきます。 48: ◯議長山上高昭) ただいまの委員長報告に対し、質疑を受けます。質疑はありませんか。                  

大野城市議会 2022-09-22 令和4年第4回定例会(第4日) 名簿 2022-09-22

軽減策  │ │         │            │   は、行っているのか             │ │         │            │  9)部活の業務の負担軽減として、どのような対策 │ │         │            │   を打っているのか              │ │         │            │  10)教員の確保は、喫緊課題

筑紫野市議会 2022-09-22 令和4年第4回定例会(第3日) 本文 2022-09-22

世界経済フォーラム2016年の発表によると2050年にはプラスチック生産量が約4倍増加し、海洋プラスチックごみの量が海にいる魚を上回るとされるなど、環境問題への対策喫緊課題です。  そのような中、本年4月よりプラスチックごみ削減リサイクル促進を目的とするプラスチック資源循環促進法が施行されました。

大野城市議会 2022-09-22 令和4年第4回定例会(第4日) 一般質問2 本文 2022-09-22

喫緊課題として、コロナ対策、教育問題をはじめとしまして、モリカケ問題、統一教会問題、国葬や物価高騰円安自然災害地球温暖化対策、年金・保険制度で今回また高齢者負担が増えてきましたね、そういう危機的な状況、あるいは1,200兆円もの国家の借金など、数え上げれば切りがないほど、この国においては問題や課題が山積しております。

大野城市議会 2022-09-21 令和4年第4回定例会(第3日) 一般質問1 本文 2022-09-21

今後の課題としては、切迫している地球温暖化に対応し、CO2の削減など、公の施設から考える環境対策も必要になってくると考えます。また、我が国の地方自治体は、人口減少少子高齢化が深刻な課題となっており、人口減少によって労働力不足や税収減、空き家の増加など様々な問題が生じています。